ニュース

高待遇や成長性を重視 「00後」 に人気な就職先は?

中国の大学の2024年度卒業生は前年比で21万人増の1179万人に達する見込みだ。では、彼らは就職活動をする際、企業のどんなところを重視しているのだろう?

中国新聞網が実施した「00後(2000年以降生まれ)」就職希望調査によると、就職活動をする際に最も重視することは依然として「給与と福利厚生」だった。希望月給は、5000元(1元は約19.9円)から1万元が上位を占めた。

希望月給

希望月給

その他、自己実現や、キャリアアップ・昇格の可能性、職種の市場ニーズと安定性なども重視されていた。つまり、「00後」は就職活動をする際、個人としての成長を重要な検討要素としていることが分かる。

就職時に重視する要素

就職時に重視する要素

また、卒業見込み大学生が希望する就職先のうち、人気だったのは、中央企業(中央政府直属の国有企業)/国有企業、政府機関/事業機関、私営企業/民間企業だった。

調査の結果を見ると、ECサイトの京東や通信機器大手メーカー・華為(ファーウェイ)といった大手企業は、卒業見込み大学生を対象とした求人枠が多く、しかも給与・待遇が良く、昇給のペースが速く、昇給幅も大きいため、私営企業/民間企業の分類の中で「00後」に最も人気となっている。

ニュース
    莱诗新闻
    行业新闻
クイックガイド
    オンライン履歴書登録
    最新求人情報
    最新人材情報
    企業様へのサービスシステム
    就職者様へのサービスシステム
    就職FAQ
求人情報検索
リンク

著作権©広州莱詩企業管理諮詢会社         許可無く転載、複製、イメージなど事を禁止します