ニュース

コーヒーちまきやフルーツちまきが話題に端午節控えた中国

端午節(端午の節句、今年は6月10日)を目前に控え、ちまきが再び市場で注目の的となっている。ここでは、今年のちまき市場の動向や今年新発売となっているちまきなどに迫ってみよう。

雲南省保山市では、アラビカ種のコーヒーともち米を組み合わせた「コーヒーちまき」が販売されている。作り方は、まず、焙煎したばかりのアラビカ種のコーヒー豆を挽いて粉にし、ドリップして濃厚エキスを作り、もち米をつけておく水に混ぜる。このコーヒーエキス入りの水でつけたもち米が水を吸って膨らむと、茶色く色づき、香ばしい香りを漂わせるようになる。そして葉で包んでから、再びコーヒーエキスに2時間漬けた後、蒸し煮すると完成。うす茶色で香り豊かなコーヒーちまきが人々の食欲をそそる。これに黒砂糖をつけて食べれば、コーヒーとちまきの葉の香りが口中に広がる。

「コーヒーちまき」のほか、保山市では「フルーツちまき」も話題を集めている。パイナップルは甘酸っぱく、さわやかな口当たりで、しっかり煮ても形が崩れないため、もち米と合わせてパイナップルちまきとして食べるとおいしく、消費者の間で人気となっている。

また河北省石家荘市の多くのスーパーには、ちまきコーナーが設置されており、様々な味のちまきがずらりと並んでいる。豚肉入りのちまきのほか、ピーナッツやあずき、緑豆など8種類の雑穀が入っている八宝粽、ナツメの甘露煮入りちまきのほか、チョコレートちまきといった斬新な味のちまきも並んでいる。また脂肪分控えめや低糖、塩分控えめ、血糖値上昇を穏やかにするちまきといった健康志向のちまきの人気も次第に高まりを見せている。

ニュース
    莱诗新闻
    行业新闻
クイックガイド
    オンライン履歴書登録
    最新求人情報
    最新人材情報
    企業様へのサービスシステム
    就職者様へのサービスシステム
    就職FAQ
求人情報検索
リンク

著作権©広州莱詩企業管理諮詢会社         許可無く転載、複製、イメージなど事を禁止します